印刷は問題、リストともにA4縦の設計になっています。
特に最初の印刷ではプリンタの設定の確認をして下さい。
印刷実行時に表示されるダイアログボックスでプリンタのプロパティから確認できます。
画像付きの問題の場合、同時に縮小画像を印刷するようにしました。
問題文章が長い場合、問題文や選択肢と表示が重なることがあります。
その場合、印刷画面中の 図表 □非表示 の□をチェックすると非表示にできます。
「現在のレコード」 | 現在表示されている問題1問(1頁)のみ印刷されます。 |
「対象のレコード」 | 検索によって選択されている問題が全て印刷されます。 |
「レイアウト」 | 項目が全て空の状態で印刷されます。作業用に使えます。 |
![]() | 選択されている問題を全て印刷します。 画像付きの問題については画像を別頁で印刷します。 |
![]() | 図表を別図イメージで表示します。2つまでの図を貼付した問題に対応。 |
![]() | 図表を別図イメージで表示します。3つ以上の図に貼付した問題に対応。 |
![]() | 実際の印刷イメージに近い表示をします。出題年や回数など簡単な説明が付きます。 |
![]() | 実際の印刷イメージに近い表示をします。問題番号と問題文のみの表示です。 |
![]() | 1枚/頁、2枚/頁の画面では内容をPDFファイルとしても出力できます。 有償版Acrobatがあれば、フォントの情報を付けたままWORD文書などに変換可能です。 |
印刷物の管理には十分ご注意下さい。